はじめて選ぶ人向けに、価格帯ごとの"ちょうど良い"モデルを表とグラフでまとめました。予算別に容量Wh・定格W・円/Whを比較し、用途に応じた最適な選択肢を提示します。専門知識がなくても、どの家電が動くか、どの価格帯が妥当かを短時間で判断できるよう構成しています。
目次
- この記事の見方と注意点
- 予算別おすすめ早見表
- 家電がどれだけ動くか
- 保証・返品・サポート比較
- 用途別の選び方まとめ
この記事の見方と注意点
価格は調査日のスナップショット
価格は変動するため、購入前に各ECサイトで最新価格をご確認ください。Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの税込価格を基準としています。
円/Wh(えん/ワット時)とは[1Whあたりの価格]
値が小さいほどコストパフォーマンスが良く、同じ予算でより多くの電力を蓄えられます。一般的に50円/Wh以下なら良好、30円/Wh以下なら優秀とされています。
予算別おすすめ早見表
「〜3万円」入門・非常用の基礎性能
製品名 | 容量(Wh) | 定格出力(W) | 重量(kg) | 価格(円) | 円/Wh |
---|---|---|---|---|---|
Jackery Explorer 240 | 240 | 200 | 3.1 | 25,800 | 107.5 |
BLUETTI EB3A | 268 | 600 | 4.6 | 29,800 | 111.2 |
Anker PowerHouse 256 | 256 | 300 | 4.3 | 27,900 | 109.0 |
「3–8万円」家族キャンプや停電にちょうど良い
製品名 | 容量(Wh) | 定格出力(W) | 重量(kg) | 価格(円) | 円/Wh |
---|---|---|---|---|---|
EcoFlow DELTA 2 | 1024 | 1800 | 12.0 | 79,800 | 77.9 |
Jackery Explorer 1000 | 1002 | 1000 | 10.6 | 69,800 | 69.7 |
BLUETTI EB70S | 716 | 800 | 9.7 | 49,800 | 69.6 |
「8万円〜」大容量で家電の選択肢が広い
製品名 | 容量(Wh) | 定格出力(W) | 重量(kg) | 価格(円) | 円/Wh |
---|---|---|---|---|---|
EcoFlow DELTA Pro | 3600 | 3600 | 45.0 | 399,600 | 111.0 |
BLUETTI EP500Pro | 5120 | 3000 | 76.0 | 498,000 | 97.3 |
Jackery Explorer 2000 Plus | 2042 | 3000 | 27.9 | 285,000 | 139.6 |
価格帯別容量比較
円/Wh コストパフォーマンス
家電がどれだけ動くか
スマホ・ノートPC・LED照明の目安
家電 | 消費電力 | 240Wh | 1000Wh | 3600Wh |
---|---|---|---|---|
スマホ充電 | 20Wh/回 | 約12回 | 約50回 | 約180回 |
ノートPC | 50W | 約4.8時間 | 約20時間 | 約72時間 |
LED照明 | 10W | 約24時間 | 約100時間 | 約360時間 |
小型冷蔵庫 | 60W | 約4時間 | 約16.7時間 | 約60時間 |
電子レンジ・ドライヤーは動く?
高出力家電の対応状況
家電 | 必要出力 | 〜3万円帯 | 3-8万円帯 | 8万円〜帯 |
---|---|---|---|---|
電子レンジ | 1200-1500W | ✗ | △ | ○ |
ドライヤー | 1000-1500W | ✗ | △ | ○ |
IHコンロ | 2000-3000W | ✗ | ✗ | ○ |
エアコン | 500-2500W | ✗ | △ | ○ |
保証・返品・サポート比較
メーカー別保証期間
メーカー | 保証期間 | 返品期間 | サポート体制 | 修理拠点 |
---|---|---|---|---|
EcoFlow | 5年間 | 30日間 | 日本語対応 | 国内 |
Jackery | 3年間 | 30日間 | 日本語対応 | 国内 |
BLUETTI | 5年間 | 30日間 | 日本語対応 | 国内 |
Anker | 2年間 | 30日間 | 日本語対応 | 国内 |
用途別の選び方まとめ
緊急時・スマホ充電
予算 〜3万円
容量 200-300Wh
重量 3-5kg
キャンプ・アウトドア
予算 3-8万円
容量 700-1200Wh
重量 8-15kg
停電対策・オフグリッド
予算 8万円〜
容量 2000Wh以上
重量 20kg以上
1. 用途 何を動かしたいか明確にする
2. 予算 初期費用と円/Whのバランス
3. 携帯性 使用場所と運搬方法
4. 拡張性 将来的な容量増設の可能性
5. 保証 メーカーサポートの充実度
ポータブル電源選びでお困りの際は、用途と予算から逆算して検討されることをお勧めします。この早見表が皆様の最適な選択のお役に立てれば幸いです。
参考文献
- Jackery公式サイト – 株式会社Jackery Japan
- EcoFlow公式サイト – EcoFlow Technology Japan
- BLUETTI公式サイト – PowerOak Japan
- Anker公式サイト – アンカー・ジャパン株式会社
- 経済産業省 – 蓄電池安全基準
- 日本品質保証機構 – PSE認証基準
- Amazon価格調査 – アマゾンジャパン合同会社
- 楽天市場価格調査 – 楽天グループ株式会社
- Yahoo!ショッピング価格調査 – ヤフー株式会社
- BCN+R市場調査データ – 株式会社BCN
- 家電Watch製品レビュー – 株式会社インプレス
- 製品評価技術基盤機構 – 独立行政法人NITE